マインドフルネス認定講座の開始のご案内

マインドフルネス認定講座の開始のご案内

新型コロナウイルス肺炎等の影響により、順延を繰り返して来ましたので受講生の皆様には、ご迷惑をお掛けしてしまいました。こころからお詫びいたします。

しかし、これ以上の遅れる事は許されませんので、来年1月よりマインドフルネス認定講座を開催させていただきますので、マインドフルネス認定講座の第一回目のご案内資料をお送りさせていただきました。

      〇 第一回の講座内容

      〇 開催日のご案内

      〇 第一回のレジメ(当日、使用しますので持参してください。)

1月から10ヶ月間の講座になりますで、受講生の皆様には万障繰り合わせて参加をしていたく事になりますので、よろしくお願いします。

講座の大きな目的は、マインドフルネス瞑想療法士証書の取得になります。その為に講座を重ねて行きますので、焦らずにお願いする課題に真摯に取り組んで下さい。また、ご不明な点がございましたら、お問い合わせ下さい。

その中で、私の方から一つお願いがあります。それは、マインドフルネス認定講座の参加にあたり「具体的な、ご自身の明確な目標を掲げてご参加ください。」と言う事です。

私は、当時(14年前)、マインドフルネス総合研究所で開催された、マインドフネス資格取得講座に参加する時には、「この講座が終わった、うつ病や不安障害・パニック障害等で悩む方々を手助けして行こう」と、こころに決めて参加をして行きました。

具体的な明確な目標があるから、太田先生のお話の一言・一言を聞き漏らすことなく聞く事が出来ました。また、具体的なクライアントさんとのやり取りのお話は、実際に私が行う事になる事を想定して聞いて行きました。その事が出来たからこそ、その後、マインドフルメイトを立ち上げて13年も続ける事が出来たいと思います。私が、参加をした講座には医師や看護婦や大学院生などの方が数多く参加をしていましたが、どなたも講座終了後に行動を起こした方はいませんでした。

どんな物事も、スタートが肝心だと思いますので、今回のマインドフルネス認定講座の参加にあたり「具体的な、ご自身の明確な目標を掲げてご参加ください。」 ご参加をお待ちしております。

**********************

マインドフルネス乃学校 佐 藤 福 男

住所:山梨県甲斐市龍地798-165

メール:info@mindfulmate.jp

**********************

Follow me!